2025年9月5日金曜日

小中合同運動会の練習1

 

 小中合同運動会の第一回目練習がありました。
 実行委員の中学生代表と小学生代表が挨拶しました。
 いいですねぇ。
 ここで一句「お兄ちゃんついていきます秋の空」

2025年9月3日水曜日

9/1は防災の日

 

 9/1は「防災の日」でした。関東大震災が起こった日です。
 3年生は社会科で写真のような学習を行っていました。
 鹿児島県もこれまでにいろいろな災害がありましたね。例えば30年ほど前には8.6水害。
桜島の大噴火などです。私たちの命は実は常に危険にさらされているのだなと思いました。
 今夜から台風が近づいてきます。大したことが無ければよいのですが…。
 ここで一句「台風の庭に出たがる子を叱る 稲畑汀子」

2025年9月2日火曜日

超ビッグ!

 

 本校はいま,外壁工事が入っています。本日,校舎周りにぐるりと足場を組みました。その関係で,薩摩芋を掘り起こさなければならなくなりました。足場に掛かるからです。
 まだ時期か早いと思っていましたが,掘ってみましたらびっくり!
 超ビッグ!
 ここで一句「薩摩芋危険な暑さ吸い取って」

2025年9月1日月曜日

2学期スタートです。

 














 いよいよ2学期が始まりました。
 久しぶりの登校でした。子供たちは一人も休むことなく,元気な顔を見せてくれました。
さあ,お互いがんばりましょうね。
 ここで一句「一回り大きな背丈夏終わる」