2019年3月22日金曜日

卒業式無事終了しました

男子7名 女子8名 計15名


内之浦小学校を無事卒業していきました。


多数の来賓のご臨席を賜るとともに,祝電や祝詞、お花等をいただきました。
心より感謝いたします。


今日は,すこしだけ・・・
すばらしい卒業式の余韻に浸っている内之浦小学校です。



2019年3月20日水曜日

準備着々・・・

卒業式に向けての準備が着々と進んでいます。
今日20日は,6年生にとって小学校生活最後ずくめの一日です。


小学校生活最後の給食
小学校生活最後の教科学習
小学校生活最後の・・・


朝には,最後の卒業式練習が行われました。


6年生児童が練習に先立って


「これまで,いっしょに小学校生活を過ごしてくれたみんなに感謝しています。
卒業式当日は全力でがんばります。
それまで皆さん,どうかよろしくお願いします。」


という力強いメッセージがありました。


また,6年生を内之浦小学校で過ごした銀河留学生からは,


「内之浦に来て,星がこんなにもたくさん見られることに,まず驚きました。
この,内之浦に来ることができて本当に良かった。」


というメッセージもありました。


少しずつ,ここ内之浦小学校を巣立っていこうとする気持ちが高まってきている様子でした。


明後日22日は,卒業式当日。


学校も全力で,卒業生の門出を祝います。

2019年3月13日水曜日

若山牧水 青春短歌大賞で賞をいただきました

「すいそうのゆらゆらゆれるみずくさに
きらきらひかるめだかのたまご」

本校1年生の作品が,賞「佳作」をいただきました。

全国から,1814首もの応募の中からの栄えある受賞です。

おうちで飼っているメダカなのでしょうか・・・。
ぼーっと眺めていると時間を忘れる・・・そんなゆったりとした気持ちなのかもしれません・・・。

何度も読み返すと,本当に心地よく,自身が水槽をじぃっと見ている様子が浮かんでくる・・・そんな一首です。




受賞おめでとうございます。

2019年3月12日火曜日

晴天ですが強風すごいです

今日の内之浦は,とてもいい天気。
でも,どうしちゃったんでしょう?というほど強い風です。
風速10m以上はあるのではないでしょうか?
校庭のワシントンヤシの葉が,大きく揺れていてなんだかこわいです。(枯れた葉が,時折落ちてきます。)

それでも子供たちは,昼休みの貴重な時間を外で過ごしています。

校庭には,太陽に向かって大きく花開いた色とりどりのリビングストンデージーや黄色いビオラが,春に彩りを添えています。
(本校の主事さんが,心を込めて種から育てて下さった花々です。)

隣の内之浦中学校では,明日13日が卒業式。
それぞれの思いを胸に,大きく羽ばたいていって欲しいです。





2019年3月11日月曜日

東日本大震災に思う

3月11日。
8年前の大きな大きな地震により,多くの人命を失うとともに,被害を受けた日です。


亡くなられた方々に,.心からの弔意を表します。


また,現在も不自由な生活を余儀なくされている方々に対し,一日も早い心休まる日々が戻ってきますように,心から願ってやみません。




今日は内之浦小学校でも全校児童に向けて,話が行われました。


また,14時46分には,黙祷を捧げます。






内之浦地区は湾奥にあるため,南海トラフ地震が発生した場合、津波による大きな被害の発生が想定されています。


砂浜がすぐ目の前にあり海に近く、河口が学校のすぐ隣にある内之浦小学校は海からの高さが5mと低いことからも,人ごとではありません。


いつかくるそのときに備え、心の準備をおこたることのないようにしたいものです。







2019年3月7日木曜日

6年生、親子ふれ合い給食

小学校生活も残り少なくなってきた,6年生。
今日は,親子での給食です。


普段は,クラスの仲間同士の会話も,親子を交えると,少し違う雰囲気になりますね。


この後は,授業参観と学級PTAもあります。


卒業に向けての準備も着々です。









学校賞をいただきました。

大隅肝属地区消防組合主催による防火防災ポスターと書道コンクールにおいて,児童のがんばりが評価され,ポスター部門において「学校賞」をいただきました。

保護者の方々の声かけや補助,学校の先生方の指導などが実を結んだ結果だと感じております。

なによりも,子どもたちの豊かな表現が,「賞」という形になったことは,何よりも励みになります。



もうすぐ今年度も終わりますが,この受賞をきっかけにさらなるステップアップに努めて参ります。

(ポスターの部:入選作品)
特選:3年児童
佳作:6年児童
入選:5年児童

どの作品も,表情豊かで訴えたいことが明確に伝わってきますね。

続いて,(書道の部:入選作品)です。

※名前は加工してあります。
入選:1年児童
佳作:3年児童
佳作:5年児童




どの作品も,のびのびと書かれていてすてきです。

2019年3月6日水曜日

ロータリークラブの方々より,芝桜の苗を贈呈いただきました

きもつきロータリークラブの方々より,学校緑化の一助にと芝桜の苗を300本贈っていただきました。

昼休みが終わった頃に,全校児童が「えのきホール」に集まり,贈呈式です。

ロータリークラブの方々は,13名が来校され芝桜の苗を贈呈してくださいました。



今日はあいにくの雨模様。



天気が回復したら,植栽をしたいと思います。

小さくもたくましく,きれいな花を咲かせてくれることを願って・・・。




きもつきロータリークラブの皆さん、本当にありがとうございました。




1・2年 シルバーの方々との交流

啓蟄の今日,内之浦小学校は,朝から大きな雨に見舞われました。時折強い風が吹く中、地域に住む12名のシルバーの方々が来校し,えのきホールにて1・2年の児童に「昔遊び」を伝授してくれました。


メンコ,おはじき,けん玉,おりがみ,こま,あやとり,お手玉,ヨーヨー・・・

どれも,今の子どもたちにはなじみのないおもちゃのようです。

今日これを書いている教頭の私自身も,はるか昔、メンコ,ビー玉遊びに興じていたことを懐かしく思います。
(そういえば,ヨーヨーは,めちゃくちゃはやった時期があったなぁ~。)


メンコの投げ方にコツがあること,コマの糸巻きに工夫が必要なこと・・・

今思うと,自然と腕力や器用さの向上に役立っていたのかも知れません。




子どもたちは,慣れた手つきで伝授してくれるシルバーの方々の技術を見て大はしゃぎ。

どうやったら,けん玉をうまくできるのか??

あやとりのヒモの,どこをどうつまんだらいいのか??

四苦八苦しながらも,笑顔一杯楽しんで学んでいました。

今日のあいにくの雨も,室内で遊ぶにはちょうど良かったかな?と思うことでした。






シルバーの皆さん、足下の悪い中、御来校いただき,
本当にありがとうございました。


2019年3月1日金曜日

今日は遠足!いい天気




内之浦地区は,とてもいい天気です。
子どもたちもきっと晴れやかな気持ちで登校したことでしょう。






体育館で,「6年生を送る会」をしたあと,元気に出発していきました。


青空の下,お友達とたくさんの思い出を作ってきてくれることでしょう。


おうちで,ぜひお話をたくさん聞いてあげてください。